地震のニュースに防災グッズを用意しなくちゃ!と思いながら、
次の地震が起こるまで
結局、何もしていなかった…
そんな状況のずぼらママです。
ちなみに今朝、
町内会のグループLINEで
とても分かりやすいサイトを教えてもらいました。
↓家族構成で必要な備蓄の量が分かりやすい
東京都防災ホームページの「東京備蓄ナビ 」
https://www.bichiku.metro.tokyo.lg.jp/tool/
↓備蓄のローリングストックやリアルな簡単レシピが分かりやすい
農林水産省作成の「災害時に備えた食品ストックガイド」
https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000003/3671/guidebook.pdf
それでは、今回は
防災グッズについてのお話です。
今回、登場する文房具たち♪
・布テープ
・養生テープ
防災グッズこそ、良質なものを♪
防災グッズとして、推奨されているものといえば、
ガムテープです。
軽度な補修・補強。救護、目印、ガラスの飛散防止などなど
いろいろな役割を果たしてくれるガムテープ。
値段が安いクラフトタイプの紙テープもありますが、
防災グッズとして、持つのであれば、
手で切れ、強度も強い布テープを用意しておくのがおすすめ。
100均でも売られていますが、
ホームセンターで巻きが多いものを購入しましょう。
重さが気になる方は手で切れる養生テープもおすすめです。
ちなみにホワイトを買っておくと
マジックで文字も書き込めるのでさらに◎です!!
紙よりプラスチック♪
防災グッズとして、
紙皿・紙コップを用意している方もいるかもしれません。
普段から、工作や忙しい朝に
紙皿をヘビーユーズしているのですが、
(↑紙皿、大量に常備してます。not SDGs ですみません。)
紙皿ヘビーユーザーとしては
紙皿は防災グッズに向かないという結論。
紙皿は思っているよりも
すぐに油が紙に染みますし、
ラップを使って、使いまわすのも
ラップと紙皿がくっつかず、
不安定で相性悪いからです。
ということで、今回おすすめしたいものは
軽いプラスチック皿です!
最近はセリアに何枚も入って
100円のものもあります。
軽くて捨てやすいですし、
ある程度の強度もあって、
再利用しやすいので要チェックです!
こどもと読んでほしい♪
正直、大きな災害に見舞われたことがない方も
多いと思います。
こどもはさらにです。
だから、防災グッズの準備も
リアルじゃない。
↓そんな意識を変えてくれる本です。
「ぼくのじしんえにっき」
作・八起 正道
絵・いとう ひろし
夏休みの絵日記の形式で
災害に遭ったひと夏について描かれているお話。
塾にいるときに、こどもが
地震に遭う場面から始まるのですが、
震災の被害がこどもの言葉で描かれていてリアルなんです。
なぜ、
建物から非難するときに走ってはいけないのか
何に気を付けないといけないのか
想像させてくれます。
こどもたちの
心にも響いたようで
避難訓練に参加した時の
気持ちに変化があったと
言っていました。
ぜひ、この夏、
こどもと読んでほしい1冊です。
コメント